2013年度 中部支部第3回研究会

日時:2014年2月13日(木)13時30分~18時30分頃まで

会場:中京大学 名古屋キャンパス 1号館6階:162教室
スケジュール:
13:30-15:00 第一部 特別企画トークセッション
15:10-16:00 第二部 研究発表
16:10-18:30 第三部 学生作品プレゼンテーション

※18:30以降:学内にて懇親会の予定
◎第一部 特別企画トークセッション「幸村真佐男の情報と芸術(仮)」 (13:30-15:00)
メディアアートのパイオニアである幸村真佐男氏の作品をめぐって、ディスカッションの場を設定します。
-13:30-14:00 水野勝仁会員(名古屋芸術大学非常勤講師)
-14:00-14:30 茂登山清文会員(名古屋大学大学院情報科学研究科)
-14:30-15:00 座談会(パネラー:幸村真佐男+水野勝仁+茂登山清文 / 司会進行:和田伸一郎)
◎第二部 研究発表 (15:10-16:00)
「映像としてのGoogle Maps」
水野雄太会員(情報科学芸術大学院大学修士課程)
要旨:
「イメージの氾濫状態」と言われる今日の社会の中で、私たちは映像をどのように見ているのだろうか。日常生活の便利なツールとして広く使用されるGoogle Mapsの衛星写真やストリートビューの映像アーカイブは、その膨大な量において現代の映像環境を考察する上で看過することのできない存在である。現代の アーティストは、このような遍在的・網羅的な映像のなかに、現代を表象する「風景」を見出している。
Google Mapsの映像を用いた作品の分析を通じて、今までの記録的な映像とは異なる性質をもったGoogle Mapsの性格を明らかにする。
「過去の展覧会の仮想的なオンサイト体験」
稲垣拓也会員(名古屋大学大学院博士前期課程)、茂登山清文会員
要旨:
情報技術の発展により、1990年代から美術館、博物館において、収蔵品のデジタルアーカイブ化が急速に進み、アーカイブの収集と利用の面でデジタル技術を用いた試みがなされてきた。このような背景の中、本研究では、アーカイブの利用の面に注目し、AR技術を用いて展覧会アーカイブをオンサイトで体験するシステムを開発した。
このシステムの目的は、展覧会や作品についての多様な理解や新たな気づきをもたらすことである。 システムは、ある展示空間を想定し、カメラのついたデジタルデバイスを利用者が壁面に向けることにより、過去にそこでおこなわれた展覧会の風景を、アーカイブ化された画像から呼び出しデバイスのスクリーン上に表示するものである。システムの実証のため、2013/11/25 – 29の期間、名古屋大学教養教育院プロジェクトギャラリー「clas」において「clas」AR-chive展を企画し、実験をおこなった。「clas」AR-chive展では、アート作品を実際の会場に展示し、その作品をARマーカーとして利用し、システムを機能させた。また、ARで表示させる過去の展覧会ごとに計7個のiOSアプリを制作した。そしてシステムの利用者に対してアンケート調査を実施し、46の回答を得て、それをもとに考察を加えた。アンケートでは、約5割の回答者から、システムを利用することによってなにか発見や気づきがあったとの結果が得られた。そして、記述回答の中では、被験者にとって普段の自分の鑑賞行為自体をかえりみるという、展覧会の多様な見方へ繋がる可能性が見られる回答を得られた。

◎休憩(16:00-16:10)
◎第三部 学生作品プレゼンテーション(16:10-18:30)※1校20分以内
参加校
-愛知淑徳大学
-静岡産業大学
-情報科学芸術大学院大学(IAMAS)
-椙山女学園大学
-中京大学
-中部大学
-名古屋学芸大学

※18:30以降:学内にて懇親会(予定)
◎会場へのアクセス
会場へは公共交通機関でお越し下さい。

[交通アクセス]中京大学 名古屋キャンパス
名古屋市営地下鉄 八事(やごと)駅5番出口 徒歩0分
(アクセスマップ)
http://www.chukyo-u.ac.jp/information/access/index.html

[会場の教室]
名古屋キャンパス1号館6階:162教室
会場の場所に関しては下記のリンク先をご確認ください。
http://www.chukyo-u.ac.jp/information/facility/g1.html


学生作品プレゼンテーション上映リスト

◉愛知淑徳大学
joshikousei|web | インスタレーション | 岩堤彩乃 (メディアプロデュース学部 3 年)
he is | アニメーション | 2min | 小串朋子 (メディアプロデュース学部 3 年)
children/wars | アニメーション | 2min | 丹羽彩乃 (メディアプロデュース学部 3 年)
植物のひと | 映像 | 1h10min(本編 ) | 本多結衣 (メディアプロデュース学部 4 年)
※出力:PC

◉静岡産業大学
カナブンと自分 | 映像 | 6m57s | 遠藤 崇・望月勇昂・柴田祥吾 (情報デザイン学科 3 年)
Viela | 映像 | 2m22s | 塚本純平 (情報デザイン学科 3 年)
アシナシ | アニメーション | 6m30s | 山田将大 (情報デザイン学科 3 年)
※出力:DVD, PC

◉椙山女学園大学
野菜とイチゴのダンス , クリスマスカード | ストップモーション / スクラッチプログラミング作品 | 椙山女学園大学付属小学校アフタースクール「デジタルクリエーション」受講生及び、文化情報学科 4 年生・3 年生有志によるボランティア(森・粟根・上原・大嶋・大野・渡邉・山下)
日々のリズム♪ | 映像 | 3m48s | 川本千紘 (文化情報学科メディア情報専攻 4 年)
※出力:PC, DVD

◉中京大学
variation | 映像 | 1m40s | 星和貴 (メディア工学科 曽我部ゼミ)
影の軌跡 | インスタレーション | 浅井翔太 (メディア工学科 大泉研究室)
diffusion cloud chamber | インスタレーション | 加藤明洋 (メディア工学科 上芝研究室)
※出力:PC

◉名古屋学芸大学
少年たちが集まるとき | 映像インスタレーション(シングルモニタバージョン) | 10m30s | 菅森謙太(映像メディア学科 4 年)
実験1 | メディアインスタレーション | 立松亜也奈(大学院メディア造形研究科 1 年)
※出力:PC

◉情報科学芸術大学院大学(IAMAS)
TODAY FUKUSHIMA 0819-26 | 映像 | 11m | 伊藤 遼(メディア表現研究科 2 年)
※出力:Blu-ray

◉中部大学
Dead of Familia | 映像|5m20s | 苅安 蘭, 服部智仁 (人文学部コミュニケーション学科)
※出力:DVD

Comments are closed.